2020年ミニトマト(キャロル10)スタートしました。本日の作業内容は、バーク堆肥をトラクターですきこむというもの。
1輪車を使ってまんべんなく堆肥を運んでいくのですが、この作業がキツイ...。でもってまるさんふぁーむ様にトラクターをお願いしまして、じゃんじゃんすきこんでもらいます。この後1か月程寝かせて熟成します。いわゆる土作りっすね!
トマトの出来はここが最も重要なポイントだと考えています。堆肥は微生物によって分解され、栄養たっぷりのふかふかな土壌にかわるってわけです。
ミニトマトは『しばファーム』にとって最も重要な作物です。1ミリも譲れない魂の核心なんです。
僕が農業ビジネスを進めるにあたって、ミニトマト(キャロル10)は常に僕を助けてくれました。キャロル10は出会う全ての人を笑顔にし、僕の進む道を開いてくれています。こんな作物に出会えたことに感謝しかありませんし、これからも僕の特別なんですね~(^^)/なので2020キャロル10はもっと進化させます。
2月末の定植に向けていいスタートがきれました。
みなさまには5月には提供できると思います。それまで、随時栽培過程をご報告させていただきますので、ぜひみなさまも一緒につくっている気になってくれたら面白いなあと思います。もっと言うと、畑を見学してくれてもいいかなって考えています。
興味ある方はお問い合わせ下さい!
コメントをお書きください